NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 9月のお役立ち情報ブログ 更新一覧です♪

9月のお役立ち情報ブログ 更新一覧です♪

みなさん、いかがお過ごしですか?
ほぐしラウンジ ナチュらく 荻原です。

いよいよ10月。
長く暑かった夏も9月下旬になってやっと秋らしい気温をなってきました。本格的に『秋』と呼ぶにはまだ日中暑い日も多くありますが、それでも夜には涼しかったり肌寒さを感じられる日が出てきたのは秋らしさを感じられる部分。そして、急激に短期間で季節がシフトしてくる昨今の夏→秋→冬への移り変わりの季節ですので、その中で急激な季節の変化に体調が付いていかず【原因のよくわからない体調不良】が起こりやすくなる季節でもあります。
いつも言っている事ですが、季節の変わり目は自律神経の乱れにより体調不良が起こりやすくなる時期でもあり、昨今の目まぐるしい陽気の変動と相まって【体調不良の長期化】にも繋がりやすくなっています。
体調は一度落とすと自分が思っているよりも回復するまでにかなりの時間を要します。体調は回復させるよりも維持する方が比較的簡単♪
体調不良などは【自分には関係がない】と思っている人は多くいます。しかし、一定の不調状態になるまでゆるゆると断続的に体調の低下が起こっていてもそれに気付かない(気付きづらい)のも身体的維持機能の弊害かもしれないですね。日々の体調管理は若い世代でも気に掛けていくことで体調不良や病気・ケガの予防にもなります。

前置きが長くなりましたが、9月のお役立ち情報ブログ 更新一覧です。

【必見!! 費用・損失の数値化】健康管理は未来への投資!!

整体とマッサージの違い

結局マッサージ(もみほぐし)って、どのような効果が期待出来るの?

【人体のしくみ】体調不良が起こる基本的な一連の流れについて

寝違えなどによる急な首痛 原因と対策・対処方法

突発的な体の痛みはなぜ起きるのか?

◆補足◆
お客様の声】のページもよかったら見てくださいね。

健康管理の中の一つにマッサージ(もみほぐし)やリラクゼーションというお身体のケアを手助けできる手段があります。
なかなか調子が上がらない場合や継続的な痛みが続く場合などは病院などを利用したり当店のようなマッサージ(もみほぐし)やリラクゼーションを活用する事で調子の改善や回復を促す事が出来ます。

施術歴12年以上による多彩な施術技術を駆使してお身体の調子を整えさせていただきますので、気軽にご利用してもらえればと思います。

お知らせ

お知らせ一覧