10月にUPしたお役立ち情報ブログ 更新一覧です♪
みなさん、いかがお過ごしですか?
ほぐしラウンジ ナチュらく 荻原です。
早くも11月。今年も残すところ2か月になってしまいました。
先月に「やっと秋らしい気温になってきました。」なんて書き込みをしたかと思えば、10月下旬にして晩秋を通り越して早くも初冬到来を思わせるほどに急激に寒さを感じる今日この頃。これだけ短期間(1か月そこそこ)に夏の終わりから冬の入り口まで急激な気温の変化が起これば身体に変調が出てもおかしくないです。特に体に不調を感じている方や弱っている箇所(または痛めている箇所)などがあれば如実にその影響が出やすくなります。季節の変わり目に起こる自律神経の乱れだけでなく、そういった部分への影響を及ぼす季節でもありますので十分かつ早め早めの予防などをして体調管理(健康維持)に備えていきたいものですね。
ここのところ毎回のように書いている事ですが、季節の変わり目は自律神経の乱れにより体調不良が起こりやすくなる時期でもあり、昨今の目まぐるしい陽気の変動と相まって【体調不良の長期化】にも繋がりやすくなっています。特に今年は移り変わりが極端だと感じてます。
【体調は一度落とすと自分が思っているよりも回復するまでにかなりの時間を要します。体調は回復させるよりも維持する方が比較的簡単♪】
体調不良など【自分には関係がない】と思っている人は多くいますが、一定の不調状態になるまでゆるゆると断続的に体調の低下が起こっていてもそれに気付かない(気付きづらい)のも身体的維持機能の弊害かもしれないですね。日々の体調管理は若い世代でも気に掛けていくことで体調不良や病気・ケガの予防にもなります。日頃からの溜め込んでしまっている疲労や不調は普段は何てことなくてもこういった心身の負担が大きくなる季節には特に表れやすくなりますので、十分にご自愛くださいな。
さてさて、今月も10月のお役立ち情報ブログ 更新を一覧にまとめました。
11月に見るにしては季節的にちょっと違う内容もありますが、気に留めてみてみるのも良いかも!?
また、今の自分には関係のない話だったとしても知人・友人にこんな内容に当てはまる方もいるかもしれませんので、参考に読んでみると意外と役立つかも?
◆補足◆
【お客様の声】のページもよかったら見てくださいね。
健康管理の中の一つにマッサージ(もみほぐし)やリラクゼーションというお身体のケアを手助けできる手段があります。
なかなか調子が上がらない場合や継続的な痛みが続く場合などは病院などを利用したり当店のようなマッサージ(もみほぐし)やリラクゼーションを活用する事で調子の改善や回復を促す事が出来ます。
施術歴12年以上による多彩な施術技術を駆使してお身体の調子を整えさせていただきますので、気軽にご利用してもらえればと思います。