
7月のお役立ち情報ブログ 更新一覧です♪
みなさん、いかがお過ごしですか?
ほぐしラウンジ ナチュらく 荻原です。
夏真っ盛り!!
今年は梅雨らしくなく暑い日が続いたまま夏本番に入ってしまいました。梅雨時期からの連日の猛暑。既に1か月以上暑さ続く今年の夏は『まだ半分!?』と聞きたくなるくらい・・・そのくらい暑い日が続いてますね。熱中症にならないよう暑さ対策や水分補給をして暑い夏を乗り切りましょう。
そして欠かせないのが日々の健康管理。夏バテや夏負けを防ぐには暑さ対策だけでなく睡眠や食事、そして疲れを溜め込まない良い生活サイクルを作る事が肝心。
夏に限った話ではないですが、特に夏は暑さによる体力の消耗が激しいので、気づいた時には倒れていた・・・なんて事にもなりかねないので十分に注意しましょう。
疲れを溜め込む前に早め早めのケアは病気対策と同様にとても大切!! しっかり身体を休ませるだけでなく、マッサージ(もみほぐし)などを上手に取り入れて調子を落とさない工夫もしていきたいですね。
さて、7月もお役立ちブログを継続できたのでこちらに一覧で載せておきます。
先月にも書いていますが、【夏前の季節を上手に乗り切って夏を迎えられないとここで引き起こした不調は秋~冬まで引っ張りやすくなる】という負のスパイラルに陥らないようにこれらの情報ブログを見て活用してみてくださいね。
この中のどこかに健康管理に繋がる「気付き」が見つかるかも!
◆補足◆
【お客様の声】のページもよかったら見てくださいね。
7月の情報ブログでも表現の仕方を分かりやすい表記を取り入れた【簡易版】も一部のブログで作ってみました。参考にしてみてくださいな。
年齢を重ねるごとに思いがけない体調不良や病的現象が起こりやすくなります。そして、それはある日突然『身体の異常』として表面化してきます。ですが、これは表面化してきた時が『身体の異常の起こった時ではない!!』ということを今から知っていてもらいたいと思います。その体調変化(異常)が起こる前に「気付き」、予防が出来るものは今から気にかけてもらいたいと切に思います。
その健康管理の中の一つにマッサージ(もみほぐし)やリラクゼーションというお身体のケアを手助けできる手段があります。なかなか調子が上がらない場合や継続的な痛みが続く場合などは病院などを利用したり当店のようなマッサージ(もみほぐし)やリラクゼーションを活用する事で調子の改善や回復を促す事が出来ます。
施術歴12年以上による多彩な施術技術を駆使してお身体の調子を整えさせていただきますので、気軽にご利用してもらえればと思います。